準中型自動車

準中型自動車教習

2017年から施行された道路交通法によって新設された新しい運転免許証で、車両総重量3.5t以上7.5t未満、最大積載量2t以上4.5t未満、乗車定員10人以下の自動車を運転することができます。
コンビニの冷凍車のように今までの普通車に機能を付加した車や今までの普通車の中でもこの数字を超えた車を運転するときに必要です。

入校条件

準中型車教習の流れ

準中型車教習の流れ
準中型車教習の流れSP1
準中型車教習の流れSP2

※免なしとは所持免許がない方と原付もしくは小型特殊自動車を取得している方が対象です。
※免ありとは自動二輪の免許を所持している方が対象です。